15号長型提灯(和紙)
高さ約70cmほどの15号長型提灯は手に持つよりも竹竿に取り付けて高く掲げることで、存在感のある大きさが多くの人の目を惹き、神輿や山車の先導に最適です。和紙ならではの趣のある風合いは、提灯行列などの伝統的な祭事に厳かな雰囲気を演出します。
祭で活躍する15号長型提灯(和紙)

- サイズ
- 直径43cm×高さ87cm
高張提灯は神社名、神紋などを名入れし、行列の先導役として江戸時代から祭礼行事に活用されてきました。伝統を継承するという観点から今でも和紙製の15号長型提灯を竹竿に掲げて使用するのが定番で、当通販店では竹竿をも一緒にご購入いただく事が可能です。雨除けのビニールカバーもオプションとして販売しております。
その他のオススメ提灯
15号長型提灯を雨天時にも活用したい、屋外で開催する祭にインパクトのある装飾としてオーダーメイド制作したいといった場合には、ビニール素材にて特注作成するケースもございます。ご希望の用途に合わせ、ぜひビニール製の15号長型提灯もご検討下さいませ。